FEATURE新しい不動産の使い手たち
-
事例
屋上駐車場が菜園に変身?! / マチノマ大森
公開日:2022年12月26日
東京都大田区の商業施設、マチノマ大森の屋上駐車場にコンテナ型菜園が誕生しました。商業施設の屋上で貸農園を営業するケースは国内でも数が限られています。前例が少ない中、どのようにリニューアルを進めたのか?狙いや背景とともにご紹介いたします。
- サービス
- 商業施設
- 利用の変化
- テナント企業向け
- 不動産会社向け
-
事例
商業施設の一部をオフィスへ転用!~職住近接を叶える新しいワークプレイス~ / ザイマックス
公開日:2022年7月22日
昨今「職住近接」が進む一方で、郊外のオフィス不足が課題になっています。そんな中、住宅・商業エリアのイメージが強い吉祥寺の商業施設内に新しいワークプレイスが誕生しました。新しい不動産の使い方の事例として、商業施設(西友吉祥寺店)の一部をオフィスに転用したザイマックスの取り組みをご紹介します。
- 物販
- 商業施設
- 利用の変化
- テナント企業向け
- 不動産会社向け
MARKETING市場調査・マーケティング
-
商業店舗の出退店に関する実態調査 2022(退店編)
公開日:2022年9月9日
飲食店を初めとして多くの事業者が撤退を余技無くされるコロナ禍。退店を行った店舗事業者たちの実態と課題をザイマックス不動産総合研究所が早稲田大学建築学科石田航星研究室と共同で行う商業店舗の出退店に関する調査から解き明かしていきます。
- 飲食
- 物販
- サービス
- コロナ禍
- 閉店
- テナント企業向け
- 不動産会社向け
-
商業店舗の出退店に関する実態調査 2022(出店編)
公開日:2022年9月9日
長く続くコロナ禍で店舗事業者は今後の出店についてどのように考え、何を重視するのか。ザイマックス不動産総合研究所が早稲田大学建築学科石田航星研究室と共同で行う商業店舗に関する調査から、店舗出店の実態と課題を明らかにしていきます。
- 飲食
- 物販
- サービス
- コロナ禍
- 出店
- 出店戦略
- テナント企業向け
- 不動産会社向け
KNOWLEDGE知識・ノウハウ
-
工事区分(A,B,C工事)とは?
仲介時は何に注意すべき?公開日:2022年10月28日
商談の進め方次第でトラブルに発展するリスクのあるテナントの「工事区分」。今回は、「A工事/B工事/C工事」って何?という基礎的なポイントから店舗仲介時に注意すべきことまで、わかりやすく解説します。
- 出店
- テナントリーシング
- テナント企業向け
- 不動産会社向け
-
フランチャイズの仕組みからメリット・デメリットまで、わかりやすく解説
公開日:2022年8月26日
店舗開業に向けて歩み始めた方、必見!フランチャイズとは何かを、仕組みから、メリット・デメリットまで、わかりやすく解説。他のチェーンシステムとの比較など、チェックしておきたいポイントも満載です。
- 出店
- 出店戦略
- テナント企業向け
SPECIALスペシャル対談
-
株式会社コスギ不動産ホールディングス(前編)
公開日:2023年1月27日
躍進する日本各地の不動産会社を、プリンシプル住まい総研上野所長が訪ねるシリーズの第4弾。今回は熊本県トップクラスの総合不動産会社、コスギ不動産様です。前編ではテナントと居住用のノウハウの違いや、テナント誘致による地域活性化についてお話を伺いました。
- テナント賃貸経営
- テナントリーシング
- 不動産会社向け
-
株式会社コスギ不動産ホールディングス(後編)
公開日:2023年1月27日
躍進する日本各地の不動産会社を、プリンシプル住まい総研上野所長が訪ねるシリーズの第4弾。今回は熊本県トップクラスの総合不動産会社、コスギ不動産様です。後編では、人材育成や採用、熊本の今後についてお話を伺いました。
- テナント賃貸経営
- テナントリーシング
- 不動産会社向け
USER GUIDEインフォニスタ利用法
-
不動産会社編 番外編
【番外編】マッチング精度UP!インフォニスタがより使いやすくなりました
公開日:2022年3月25日
インフォニスタの活用術を、若手社員・はるこがやさしくお届けする、連載コラムの番外編(不動産会社向け)。新たに「駅」がマッチング項目として追加されました。テナントとのマッチング精度を高めるコツを学んでいきましょう!
- 不動産会社向け
-
テナント企業編 番外編
【番外編】 希望エリアを駅・沿線から選択できるようになりました
公開日:2022年3月23日 最終更新日:2022年11月25日
物件の希望エリアは“地域”だけでなく、“駅・沿線”からも選択が可能です。さらに、駅徒歩分数での絞り込みも可能。インフォニスタでの貸店舗探しを成功させるため、今までの検索方法に“ひと工夫”加え、「物件オファー」のマッチング精度を向上させていきましょう!
- テナント企業向け