大阪府の商業ニュース
3/21、「タリーズコーヒー プライムファイブ グラングリーン大阪店」がオープンした。こだわりのメニューを展開し、プライムな時間を提供するコンセプト店舗だ。
[新業態]ヨドバシカメラの体験型リテールメディア第2号店は日本酒店。
4/5、体験型リテールメディアストア「Yodobloom」の2号店が梅田にオープンする。厳選された100種類の日本酒を試飲(30分1000円~)できる。
[開業]駅直結「うめきたグリーンプレイス」商業施設、歩行者デッキ開通
3/21、JR大阪駅直結の「うめきたグリーンプレイス」が開業。レストラン&カフェを中心とする20の店舗の他、新しい歩行デッキも開通した。
[開業]「グラングリーン大阪」南館に55店舗の商業施設や高級ホテル
3/21、グラングリーン大阪 南館がグランドオープン。商業施設「ショップ&レストラン」やホテル、都市型スパが開業を迎えた。4/3にはエリア内にホテルが開業する。
[開業]くいだおれ太郎でおなじみ「中座くいだおれビル」が3/26開業
3/26、「中座くいだおれビル」が開業。吉本興業の新業態、レストランシアター等が出店。大阪の楽しさを凝縮したフードエンターテインメントビルとして再出発する。
[リニューアル]大阪府「ららぽーとEXPOCITY」計31店舗オープン
3月27日、「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」(大阪府吹田市)がリニューアルオープン。順次、新規・改装計31店舗がオープンする。
[戦略]エディオン 買物ツアーガイドなどインバウンド向けサービス開始
エディオンは外国人旅行客(インバウンド)向けのサービスを強化する。買い物支援サービスや、宿泊先などへ商品を当日配送するサービスを3月5日から始めた。
[出店]「Workman Colors」の旗艦店が続々オープン
3月7日、Workman Colorsの首都圏旗艦店が横浜市にオープンする。他にも、4月には東北と関西にも旗艦店を新規にオープンする予定だ。
[開業]うめきたグリーンプレイス開業日と歩行者デッキ開通日が決定
JR大阪駅で整備が進むうめきたグリーンプレイスの開業日が3/21に決定した。また、イノゲート大阪とうめきた2期区域を接続する歩行者デッキは4/11に開通する。
[出店]札幌で一世を風靡した店主が営む!大阪人気クレープ店がリニューアル
2021年まで札幌で営業していた大人気店舗「しろくまのクレープ」店主が営む大阪市八尾市のクレープ店「くまとこむぎ」。2025年2月より店名やメニューを改めてリニューアルオープンする。
[リニューアル]中座くいだおれビル リニューアル「よしもと道頓堀シアター」も
3/26、「中座くいだおれビル」が全館リニューアルオープン。6階にはレストランシアター「よしもと道頓堀シアター」が開業する。
[出店]大阪・梅田 1個買えば1個もらえる?!驚きのチョコレート店
1月7日、バルセロナに本店を構えるスペイン王室御用達のショコラテリア「カカオサンパカ」の北新地店がオープンした。
[出店戦略]コメ兵HD 25年度は旗艦店2店舗検討
コメ兵HDは2025年度戦略説明会で、KOMEHYO買取専門店を今後3年間で90店舗出店し、年に1店舗の旗艦店出店を継続していく方針を発表した。
[リニューアル]大阪・阪神梅田本店が改装へ、ロフトなど新たに50店舗入居
阪神梅田本店が改装。同じ大阪・キタにある「梅田ロフト」が移転開業するなど新たに約50店舗が入る。周辺では商業施設の開業が相次ぎ、既存店はてこ入れを迫られている。
[開業]4/6、複合施設「中之島GATE サウスピア」開業
4月6日、大阪市西区に複合施設「中之島GATE サウスピア」が開業する。船の乗換ターミナルを核にレストランや多目的広場などの賑わい施設が集まる計画だ。
[再開発]「ヤッホーブルーイング大阪醸造所」 1/23に起工式を実施
クラフトビールの魅力を伝える体感型ブルワリー「ヤッホーブルーイング大阪醸造所 よなよなビアライズ」の起工式が開催された。2026年夏までの開業を予定している。
[出店]ライフ、大阪府枚方市に「枚方大橋店」1月16日オープン
1月16日、大阪府枚方市に「ライフ枚方大橋店」をオープンした。ホームセンター「コーナン」とクリニックモールが入店する複合商業施設への出店となる。
[ランキング]「ポップアップストア人気スペースランキング2024」を発表
ポップアップストアの出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER」が、2024年に出店場所として人気だったスペースをエリア別にランキングしたものを発表した。
[出店]オーケー、悲願の関西上陸 開店時に300人の行列
首都圏を地盤とするディスカウントスーパーのオーケーが、関西1号店となる旗艦店を出店。25年以降、大阪や兵庫を中心に出店を計画している。
※ 本記事についてのお問合せはこちらよりお願い致します。