[開業]駅直結「うめきたグリーンプレイス」商業施設、歩行者デッキ開通

3/21、JR大阪駅直結の「うめきたグリーンプレイス」が開業。レストラン&カフェを中心とする20の店舗の他、新しい歩行デッキも開通した。

[リニューアル]mozoワンダーシティ 22店舗オープン、子どもの遊び場新設

2025年3月、「mozo ワンダーシティ」(名古屋市西区)に東海地区初出店3店舗を含む22店舗がオープンする。子どもの無料遊び場計3ヶ所も新設される。

[リニューアル]大阪府「ららぽーとEXPOCITY」計31店舗オープン

3月27日、「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」(大阪府吹田市)がリニューアルオープン。順次、新規・改装計31店舗がオープンする。

[開業]3月14日オープン 郡山市の「ヨークパーク」全貌が明らかに!

3月14日、福島県郡山市に「ヨークパーク」が開業した。2024年5月に閉店したイトーヨーカドー郡山店の跡地にあり、30を超えるテナントが入った大型商業施設だ。

[開業]岐阜公園官民連携にぎわい創出事業 商業施設「岐阜城楽市」

4月26日、「岐阜城楽市(ぎふじょうらくいち)」が開業する。7棟の木造平屋建ての建物に、食べ歩きも楽しめる岐阜の地域食材を使った店など11店舗が出店予定。

[開業]東京建物、相模原市の商業施設が5日開業 小商圏に的

3月5日、郊外型の小規模商業施設「minanoba(ミナノバ)相模原」が開業した。食品スーパーやドラッグストアが入居し、主に半径1〜2kmに住む顧客を取り込む。

[レポート]テナントが選んだディベロッパー大賞 部門賞決まる

繊研新聞社の「第27回テナントが選んだディベロッパー大賞」の部門賞が決まった。24年度の優秀なSCとテナントを表彰する。

[成長戦略]イオン 地域密着型商業施設の新フォーマット開発

イオンは、イオンモールとイオンディライトを完全子会社化することで、グループの規模を生かした成長戦略へ転換する。

[開業]うめきたグリーンプレイス開業日と歩行者デッキ開通日が決定

JR大阪駅で整備が進むうめきたグリーンプレイスの開業日が3/21に決定した。また、イノゲート大阪とうめきた2期区域を接続する歩行者デッキは4/11に開通する。

[開業]イオンリテール 埼玉県「そよら入曽駅前」3/21オープン

3月21日、埼玉県狭山市に「そよら入曽駅前」がオープンする。都市型SC「そよら」の出店は全国15店舗目となる。

[開業]4/18 「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」開業

4/18「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」が開業する。愛知県初出店30店舗を含む、全215店舗が出店。遊具が豊富な大型ルーフトップパークも登場する。

[開業]教育施設「こどもでぱーと」中野・たまプラーザに4月開業

ヒューリックは、子育て・教育施設「こどもでぱーと」ブランドの第1号施設「こどもでぱーと中野」と第2号施設「こどもでぱーとたまプラーザ」を4月1日に同時開業する。

[リニューアル]パセーラに25年秋フードホールと水族館オープン

2025年秋、そごう広島店新館跡などからなる商業施設「パセーラ」に、西日本最大規模のシェア型フードホールと都市型水族館がオープンする。

[開業]守山市に大型商業施設「ハズイタウン守山」本格開業 にぎわう

2月20日、4.3万㎡の敷地にホームセンターや家電量販店などが集まる大型商業施設「ハズイタウン守山」が開業した。

[出店]黒埼ショッピングセンターパルス 「イオンスタイル」オープン

イオンリテールは、3月18日「イオンスタイル黒埼」(新潟市西区)、3月27日「イオンスタイル白山浦」(同市中央区)をオープンする。

[リニューアル]仙台PARCO 開業来 最大規模のリニューアル!

仙台PARCOは、2025年2月~5月にかけて開業来 最大規模のリニューアルを実施。東北初出店が登場するほか、ポケモンセンターが3倍以上に拡張する予定だ。

[開業]イトーヨーカドー郡山店跡地 3/14オープン

3月14日、福島県郡山市の旧イトーヨーカドー郡山店跡に「ヨークパーク」が開業する。ヨークベニマルの他、福島県初出店のショップを含む36店舗が登場する。

[コラム]地方百貨店の復調モデルか?藤崎の巧みな店舗網連動戦略

仙台の老舗百貨店・藤崎が堅調だ。首都圏のようにインバウンドの恩恵を受けづらい地方百貨店。復調の裏に透けるのは、東北エリアに13店舗展開するサテライト店の存在だ。

[リニューアル]クレフィ三宮 開業20周年リニューアル3/1より順次オープン

開業20周年を迎える「クレフィ三宮」が、B1階から5階の共用部デザインを一新しリニューアル。西日本初出店を含む計8店舗が3月1日より順次オープンする。

[リニューアル]「川西阪急スクエア」が5月にグランドオープン。

川西阪急は、屋号を「川西阪急スクエア」に変更し、5月にグランドオープンする。全館の約70%を改装し、約50のブランドを新たに導入する。

※ 本記事についてのお問合せはこちらよりお願い致します。