[新業態]ゴディバ 新コンセプトストア「ゴディバ クレープ」オープン

ゴディバ ジャパンは新コンセプトストア「ゴディバ クレープ」を4月に2店舗出店する。焼きたてを楽しむシンプルなクレープと、洗練されたデザートクレープを販売する。

[出店]世界初デアゴスティーニのカフェ 出版物の世界観体験

4月17日、「デアゴスティーニカフェ」がイオンレイクタウンにオープンするデアゴスティーニの大型模型やコレクションを展示する店内で、フードやドリンクを提供する。

[出店]話題の「生ドーナツ」、エミナドーナツ 6店舗同時オープンへ

北海道素材をふんだんに使った生ドーナツのお店「エミナドーナツ」が全国6店舗の同時オープンが決定。

[開業]イオンリテール 埼玉県「そよら入曽駅前」3/21オープン

3月21日、埼玉県狭山市に「そよら入曽駅前」がオープンする。都市型SC「そよら」の出店は全国15店舗目となる。

[出店戦略]バーガーキング、28年末までに全国600店舗での出店を目指す

ビーケージャパンホールディングスは「バーガーキング」を12月出店した7店舗を加え、2024年に計47店舗をオープン。今後も積極的な新規出店を計画しており、2028年末までに全国600店舗での出店を目指す。

[出店]バンダイナムコの体験型リテール施設、25年春 3店舗オープン

2025年春、バンダイナムコの体験型リテール施設「バンダイナムコ Cross Store」が埼玉、宮城、愛知にオープンします。

[開業]「イオンタウン東浦和」の出店について

2026年春、JR武蔵野線「東浦和駅」近くに都市型SC「イオンタウン東浦和」が開業する。スーパーマーケットドラッグストアなど20店舗が出店する予定だ。

[再開発]複合賃貸住宅「ekismさいたま新都心」25年夏開業目指す

JR京浜東北線「さいたま新都心」駅コンコース直結の商業施設複合型賃貸住宅「ekismさいたま新都心」の開発が始まった。開業は2025年夏を目指す。

[出店]11月8日、埼玉県本庄市に「GiGOビバモール本庄」オープン

11月8日、埼玉県本庄市内の大型商業施設「ビバモール本庄」に「GiGOビバモール本庄」がオープンした。

[出店]10月25日、「MOSDOららぽーと新三郷店」オープン

10月25日、ハンバーガーとドーナツが同じ店舗で楽しめるコラボレーション店舗「MOSDOららぽーと新三郷店」が「ららぽーと新三郷」内にオープンした。

[出店]会員制室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート」埼玉初オープン

11/2、日本最大級の室内遊園地を全国展開する「ファンタジーキッズリゾート」は、埼玉県初の店舗として、北上尾のショッピングセンター「PAPA上尾」内に出店する。

[出店]巨大ヤオコーが開店 1㎡超の広大な敷地 新産業拠点に

10/18、「ヤオコー川口SKIPシティ店」がオープンした。敷地面積は1万㎡超、商圏人口は33万5千人、初年度売上高は22億円を予定している。

[出店]アダストリア 時間貸しラウンジ備えた大型店を所沢に開業

アダストリアは「ドットエスティストア」の同社最大店舗を所沢にオープンした。アダストリアの30以上のブランド商品を揃えるほか、ラウンジスペースを初導入している。

[リニューアル]スタバ、家族層向け新内装店 キッズフラペチーノも提供

スターバックスは、イオンレイクタウン内の1店を家族向けの内装に改装した。フラペチーノに子供用を加えたり、通路を広めにしたりするなどの特徴がある。

[開業]エミテラス所沢 初年度売上300億円目標、142店舗オープン

9月24日、商業施設「エミテラス所沢」がオープンした。子育てファミリーからアクティブシニアまで幅広い世代に対応した142店舗が出店している。

[出店]ヤオコー 目標年商27億円、ミドルシニア層特化型店オープン

9月6日、埼玉県久喜市に「ヤオコー久喜吉羽店」がオープンした。商圏内の世代構成を踏まえ、50代以上のミドルシニア層をメインターゲットとした旗艦店となっている。

[開業]JR南与野駅西口商業施設「Kaya-Machi」オープン!

2024年8月末、南与野駅西口で地域密着の商業施設「Kaya-Machi(かやまち)」第一期開発店舗が全店開業した。

[リニューアル]旧そごう川口店建物をリニューアル 2025年春開業予定

三井不動産は、旧そごう川口店建物のリニューアル計画として「(仮称)川口駅前商業施設計画」を着工した。開業は2025年春を予定している。

[コラム]自動販売機のまるごと搾りアップルジュースを飲んでみた

P.K.サンジュン氏による記事

[新業態]ハンズ、初の雑貨特化型店舗がオープン

※ 本記事についてのお問合せはこちらよりお願い致します。