東京都でIT・DX関連の商業ニュース
[新業態]タカラトミーのおもちゃにXR技術が融合!プレイパークオープン
11月22日、タカラトミーのおもちゃの世界観にXR技術が融合した体験型アトラクション施設、トイ&プレイパーク「タカラトミープラネット」がオープンする。
[出店]ミスタードーナツ、無人決済導入のテイクアウト専門店オープン
9月26日、ミスタードーナツは、無人決済システムを導入したテイクアウト専門店「アトレ信濃町ショップ」をオープンした。
[IT・DX]最新技術活用の「未来のコンビニ」 通信×コンビニ×商社が開発
KDDIとローソン、三菱商事による「未来のコンビニ」が発表された。来年春に都内で2店舗をオープンし、実証結果を受けて全国展開を考えるとしている。
[IT・DX]ワタミ、居酒屋でアバター接客 店員は在宅で注文取り
ワタミはアバター(分身)を使ったリモート接客の実証実験を始めると発表した。オペレーターが自宅などから遠隔操作し、注文を取ったり、おすすめ商品を提案したりする。
[新業態]東京駅、新幹線ホーム上に「東京ばな奈」の無人店舗4/18オープン
JR東海リテイリング・プラスは4月18日、グレープストーン、TOUCH TO GOと協力して、東海道新幹線「東京駅」16・17番線ホーム上に無人店舗「TOKYO BANANA express」をオープンする。
[新業態]「プラザ」の新業態が赤坂Bizタワーにオープン、ネット注文の店舗受け取りサービスを導入
スタイリングライフ・ホールディングスは10月6日、ライフスタイルストア「プラザ(PLAZA)」の新業態「プラザ ニューススタンド(PLAZA NEWSSTAND)」を赤坂Bizタワー1階にオープンした。
[IT・DX]スシロー 新たな体験価値提供「デジタル スシロー ビジョン」実験導入
あきんどスシローは9月27日、「回転寿司の一歩先へ」向けた新たな取り組みとして、「デジタル スシロー ビジョン(デジロー)」を一部店舗に導入すると発表した。
[出店]東急ストア 都内オフィスビル内に「無人決済店舗」を展開
東急ストアは8月17日、無人決済システムを活用した無人決済店舗を、東京都町田市の「南町田5丁目ビル」内のエントランスにオープンする。
[出店]JR上野駅で自販機型「セルフ駅そば」の実証実験 6月20日にオープン
JR東日本クロスステーション フーズカンパニーは、自動調理販売機を用いた「セルフ駅そば」を6月20日より、JR東日本・上野駅11番・12番線ホーム上に開業した。完全セルフサービスのニーズや、外食産業の人手不足解消手段の有効性などを検証する。
[IT・DX]山下書店世田谷店が夜間無人営業で店舗DX検証
トーハンは、山下書店世田谷店(世田谷区若林)で、店舗向けDXソリューションを提供するNebraskaが開発した「MUJIN書店」のシステムを利用し、2023年3月20日~7月31日まで書店の無人営業に関する実証実験を実施している。
[出店]10種のスープDOTと3種の麺を自由に選んで楽しめる、新時代のスープヌードル専門店誕生!スープヌードル専門店『oh my DOT』4月29日(土)渋谷・スペイン坂にオープン!
テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagic株式会社(本社:東京都江東区)は「世界のヌードル文化に、ワクワクを」をビジョンに、調理ロボット「N-Robo」を導入した新業態『oh my DOT(オーマイドット)』を4月29日、東京・渋谷にオープンする。
「SC内でお客はどのように動いているのか」 スマホの電波から分かってきたこと
東京都江東区の複合施設「有明ガーデン」では東大発のベンチャー「LocationMind(ロケーション マインド)」の技術を活用した、お客の細かい動きの把握し分析する取り組みを実施。取り組みの背景と、分析から見えてきたこととは?
[IT・DX]KDDI、無人店舗で「バズりスイーツ」など販売
KDDIが運営するロボットを活用した自動ピッキング店舗「auミニッツストア 渋谷店」(東京都渋谷区)はこのほど、Z世代向けの企画・マーケティングを行う僕と私とがプロデュースした「バズりスイーツ」を販売開始した。
[出店]“売らない店舗”「明日見世」がオープン1周年
大丸東京店にある"売らない店舗"「明日見世(あすみせ)」がオープン1周年を迎える。「売ることを主目的としない」新たなビジネスモデルがもたらす百貨店と出店者の双方のメリットとは。
[新業態]ローソン、都内に未来に向けた実験店舗「グリーンローソン」オープン
ローソンは11月28日、東京都豊島区の「ナチュラルローソン北大塚一丁目店」を、お客・マチと一緒に創るサステナブルな未来に向けた実験店舗「グリーンローソン」としてリニューアルオープンした。
[新業態]スマレジとアプリを活用した無人クリーニング店「誠屋クリーニング溝口マルイ店」がオープン
株式会社スマレジが展開するクラウドPOSレジ『スマレジ』とクリーニング店専門アプリ『cleeean』を使用した無人受付クリーニング店「誠屋クリーニング溝口マルイ店」が10月14日にオープンした。
[出店]ローソン、ウォークスルー決済導入店舗「Lawson Go」実装段階に
ローソンは10月11日、東京都文京区の東京メトロ南北線「後楽園」駅直結の複合施設「文京ガーデンゲートタワー」11階の三菱食品本社内に、ウォークスルー決済導入店舗「Lawson Go(ローソン・ゴー) MS GARDEN店」をオープンした。
[新業態]ロボットを活用した無人店舗「auミニッツストア 渋谷店」オープン
KDDIは2022年9月13日、株式会社ROMSのロボットを活用した無人店舗「auミニッツストア 渋谷店」をオープンした。
[開業]サッポロビール、恵比寿でビール醸造再開「YEBISU BREWERY TOKYO」
サッポロビールは、ヱビスビール発祥の地である恵比寿に、醸造施設を伴うヱビスのブランド体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO」を2023年末に開業する。1988年の工場移転から35年を経て、恵比寿でのビール醸造が再開される。
[出店]低コスト無人コンビニ実験店舗がヤマハ東京事業所内にオープン
ヤマハは7月4日、ミニストップとともに開発した音響通信技術「SoundUD」活用の無人ミニコンビニ実証店舗「ミニストップポケットSoundUD 0号店」をヤマハ東京事業所内にオープン。
※ 本記事についてのお問合せはこちらよりお願い致します。