[戦略]無印良品がペット関連商品に本腰

無印良品がペット関連用品の展開を本格的にスタートする。11月20日に猫にフォーカスした食品や雑貨などを発売。全国の無印良品と公式オンラインストアで取り扱う。

[出店]「ちいかわベーカリー」見て楽しい、食べておいしい、幸せ空間

10月29日、人気キャラクター「ちいかわ」のパン屋さん「ちいかわベーカリー」の常設店舗が、東急プラザ表参道「オモカド」3階にグランドオープンした。

[出店]渋谷「MAGNET」に2.5次元事務所の店舗オープン

10月4日、2.5次元アイドルグループ事務所「VOISING」のグッズを扱うショップが渋谷駅前の「MAGNET. by SHIBUYA109」にオープンした。

[出店戦略]CCC、エクササイズ店などを11倍の200店に増強へ

「蔦屋書店」などを展開するCCCは、ピラティスなどのエクササイズが行える店舗数を2024年末の18店から27年までに200店と11倍に増やす計画を発表した。

[新業態]タカラトミーのおもちゃにXR技術が融合!プレイパークオープン

11月22日、タカラトミーのおもちゃの世界観にXR技術が融合した体験型アトラクション施設、トイ&プレイパーク「タカラトミープラネット」がオープンする。

[リニューアル]大阪・梅田の「バブル期の象徴」リニューアル、1985年開業

11月29日、大阪・梅田の複合施設「D.D.HOUSE」内に新たな飲食ゾーン「梅田しばちか」が誕生。共有部も一新され、飲食店6店舗が順次オープンする。

[開業]三井ショッピングパーク ららぽーと安城、 2025年4月開業

愛知県3施設目となる「ららぽーと安城」が2025年4月開業決定。計約210店舗のうち、187店舗を先行発表した。

[開業]JR西日本「うめきたグリーンプレイス」2025年3月全面開業

JR西日本は、大阪駅(うめきたエリア)地上部で整備を進めている商業施設「うめきたグリーンプレイス」を2025年3月に全面開業すると発表した。

[開業]「シーナシーナ弘前」が先行オープン 駅前のにぎわい復活に期待

「イトーヨーカドー弘前店」の後継となる商業施設「シーナシーナ弘前」が一部先行オープンした。核となる食品スーパーのロピアは25年2月頃のオープンを目指している。

[開業]相鉄 横浜市「星天クレイ」Eゾーン24年度冬全面オープン

2024年度冬、相鉄本線 星川駅~天王町駅間の高架下空間の施設「星天qlay(ホシテンクレイ)」において、Eゾーン(YBP口改札側)が全面開業する。

[開業]ルミネ史上最大規模「ニュウマン高輪」オープン!

株式会社ルミネは「TAKANAWA GATEWAY CITY」において、ルミネ史上最大規模の延床面積約6万㎡となる新たな施設「ニュウマン高輪」の開業を決定した。

[出店]建設車両の無人レンタルサービス「アクスポ」 福岡県飯塚市に誕生

総合建設機械レンタルの株式会社アクティオは、建設車両の無人レンタルサービス「アクスポ」を10月10日から、福岡県飯塚市にあるアクティオ飯塚営業所に新たに開設した。順次全国に拡大予定。

[出店]ユニクロ、世界初の「本店」がビックロ跡地に10月25日オープン!

ユニクロは25日、「ユニクロ 新宿本店」をオープンした。日本では4年ぶりとなるグローバル旗艦店で、新宿エリアでは5店舗目となる。

[出店]青森県初出店!「#ワークマン女子」東北で7店舗オープン予定!

10月24日、青森県初の「#ワークマン女子」イオンモールつがる柏店がオープンした。東北地方では、既に計14店舗の#ワークマン女子店の出店が決まっている。

[出店]大阪王将が新モデル店舗を発表!一人でも子連れでもちょうどいい

「大阪王将」が創業55周年を機に、新モデル店舗「大阪王将 鷺沼店」9/13にオープンした。居心地の良い空間やカラフルなメニュー展開が特徴だ。

[出店]「歌うぜよ!じゃないんよ」近江屋跡地のカラオケにツッコミ

坂本龍馬が暗殺された近江屋事件の舞台とされる「近江屋」の跡地が、カオケチェーン「ジャンカラ 京都河原町近江屋店」に生まれ変わった。

[出店]神戸BALがリニューアル 深澤直人が手掛けた無印良品が誕生

神戸BALが、大規模改装を終えて10月25日にリニューアルオープンした。特に、深澤直人がディレクションした“限定デザイン”の無印良品が注目だ。

[出店戦略]バーガーキング 空き物件情報募集で全国12店舗の出店決定

バーガーキングを運営するビーケージャパンHDは、空き物件情報を募集するキャンペーンの結果、全国12カ所で新規出店が決定したことを発表した。

[出店戦略]なぜ、コンビニや駅で「バー」が増えているの?

バーの典型的なイメージを覆し、創業7年で100店舗達成の急成長を遂げている「お酒の美術館」。業界の常識に捉われない独自の戦略と今後の展望を聞いた。

[リニューアル]11/30学大高架下 GAKUDAI COLLECTIV開業

11月30日、学芸大学駅の高架下に「GAKUDAI COLLECTIV」が開業する。商店街やアトリエ、オープンスペース等を備えた"参加型"複合施設だ。

※ 本記事についてのお問合せはこちらよりお願い致します。