[コラム]自動販売機のまるごと搾りアップルジュースを飲んでみた

P.K.サンジュン氏による記事

[自動販売機]4機能を一つにしたシャンプーが「KITTE大阪」の自販機で購入可能に

「シャンプー・トリートメント・ボディソープ・洗顔」4つの機能を1つにした「シャントリボディ」がKITTE大阪にて8月1日〜10月31日まで自販購入可能に。

[SDGs]営業終了後は自動で値引き 無人小売システム「スマリテ」

無人小売システム「スマリテ」に、スマート販売機への自動値引き機能が搭載された。店舗の営業終了時に売れ残った商品を補充しておくと、あらかじめ設定した割引率で価格が自動調整される。

[自動販売機]「まるごと搾りアップルジュース」がたのしめる自動販売機、本格展開

ME Group Japan 株式会社は、同社が展開する生搾りジュース自動販売機の第2弾として、「Feed ME Apple(フィード・ミー・アップル)」の本格展開を関東エリアで開始。

[コラム]スイーツ無人販売所「24」わずか1年で75店に 運営して分かってきたことは?

小林香織氏による記事

[自動販売機]「日本ラーメン科学研究所」が全国へ拡大中

冷凍即席麺を販売する「日本ラーメン科学研究所」は開業から1年で500店舗開業し、全国へ拡大中。

[自動販売機]都内初 ヨックモックの自動販売機が登場

株式会社ヨックモックは、店舗の営業時間外やオフィスでも購入可能な自動販売機「いつでもヨックモック」を泉ガーデンタワーに10月23日から設置中。

[戦略]不二家の冷凍スイーツ自販機が予想の3倍売れた理由

2023年6月30日から関東、北海道の10店舗で稼働を開始した冷凍スイーツを24時間販売する自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」が、予想を3倍上回る売上を記録。

[コラム]街で見かける「生搾りオレンジジュース自販機」 どういった仕組みなの? 運営元に聞いた

フリーライター 小林香織氏による記事

[自動販売機]日本初!あの人気店の自動販売機が名鉄名古屋駅に勢ぞろい

(株)名鉄生活創研は、(株)成城石井、(株)ロフト、(株)紀ノ國屋、および同社が運営する名鉄商店がセレクトする商品を、7月21日より名鉄名古屋駅下りホームにて自動販売機で販売。

[自動販売機]不二家初、冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」

不二家は、冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’s STAND」を、不二家洋菓子店・不二家レストランの一部店舗にて2023年6月30日(金)より順次設置を開始した。

[出店]東急ストア 東急線の駅ホームで自販機を集めた無人店舗を展開

東急ストアは、自動販売機を集積した無人店舗「Little(リトル)」の展開を始める。1号店は1月31日、東急田園都市線・市が尾駅(横浜市青葉区)の上り線ホーム内にオープンした。1号店の「リトル市が尾」では、手軽に食べられる菓子やフレッシュジュースなど3台の自販機を設置。

[自動販売機]いちい信用金庫に16台「おもしろ自販機」の正体

名古屋を拠点に活動するフードライター兼フォトグラファー永谷正樹氏による記事

[自動販売機]スシロー、京樽の「冷凍ずし」自販機を導入

京樽は4月10日、持ち帰りずし専門店「京樽」が展開する冷凍ずし自販機を、「スシロー大宮店」(さいたま市見沼区)、「スシロー春日部店」(埼玉県春日部市)に設置した。

[自動販売機]手作りサンドイッチの専門店 初の自動販売機が札幌駅に登場!

JR北海道フレッシュキヨスク株式会社は、札幌で大人気の手作りサンドイッチ専門店「サンドイッチ工房サンドリア(Sandria)」を運営する株式会社サンドリア札幌と連携し、サンドイッチを手軽に購入できる自動販売機を3月1日より設置。

[自動販売機]南堀江に冷凍自販機9台のセレクトショップ 空きテナント有効活用

[自動販売機]焼きたての冷凍パンが24時間買える自動販売機 関西初登場

焼きたての冷凍パンが24時間買える自動販売機「冷凍パン専門店パンデマンド」が、関西に初出店。1月6日から大阪市西区の「冷食万博-グルメ’expo365-」で販売を開始。

[自動販売機]進化する自販機ビジネス、正月料理の販売も

近年、全国でブームになっている自動販売機ビジネス。八戸市のショッピングセンターでは、年の瀬を控えたこの時期にぴったりな、正月料理の販売も開始。

[新業態]リンガーハット、八王子に東京2店目の「冷凍食品自販機」専門店オープン

リンガーハットは12月12日、「リンガーハット冷凍食品直売所八王子八日町店」(東京都八王子市)をオープンした。2022年8月より開設した東京・青梅店と福岡・大池店に続く、国内3店舗目となる。

[自動販売機]焼き芋の自販機、その買い方とは!?

出雲市姫原町に設置された焼き芋の自動販売機。長さ20センチほどで食べやすいサイズの焼き芋が、レギュラーサイズには3本、ハーフサイズには2本入っている(レギュラーサイズ500円、ハーフサイズ400円)。実際の購入の仕方を動画付きでご紹介。

※ 本記事についてのお問合せはこちらよりお願い致します。